東方宗教

最新 第146號  2025年11月 ISSN 0495-7180

論考
金スマロ
古代中國における鬼神と命の相關關係―墨家類の文獻を中心に―
菊地章太
サンクト・ペテルブルク敦煌寫本に現れた六朝時代の救濟思想

書評
廣田律子
三尾裕子編著『台湾で日本人を祀る 鬼(クイ)から神(シン)への現代人類學』
伊藤涼
李麗著『渡来人陳元贇の思想と生涯-江戸期日本の老子研究-』
森由利亜
池平紀子著『中國撰述佛典研究の新展開 儒仏道三教の交渉』

国際学界動向
廣瀬直記 土屋昌明 大形徹
浙江省博物館「投龍:從山川祭祀到洞天福地」展覧會および討論會報告
加藤千惠
「全眞道與中國社會国際學術研討會」參加報告記

池平紀子 范倩彤 角田志穂
道教關係著書論文目録(二〇二四(令和六)年)


『東方宗教』は、日本道教学会が年2回発行している学会誌です。目録は以下のページにあります。
各号の論文にはPDFで閲覧できるものがあります。バックナンバーの販売は(株)東方書店に業務を委託しています。

『東方宗教』への投稿について

『東方宗教』の寄稿規定が変更になりました
2026年1月20日の締め切りから適用されます

新しい規定は以下のようになりますので、ご承知おき下さいますようお願い申し上げます(特に論考の字数制限にお気をつけ下さい)。

 論考  四百字詰五十枚(二万字)以內(字数厳守)

 研究ノート  四百字詰三十枚(一万二千字)程度

 書評・新刊紹介  四百字詰十五枚(六千字)程度

 国際学界動向  四百字詰十五枚(六千字)程度

会員の皆様におかれましては、新しい規定にもとづきご寄稿いただきますようお願い申し上げます。

投稿の際は、以下の原稿整理票も一緒にご提出下さい